こんにちは!あむろ(Twitter@namietype)です✨
・日商簿記ってなに?
・日商簿記の勉強方法を知りたい
・一人で勉強して取得できるの?
簿記3級を取るために勉強がしたいけど
どうやって勉強したらいいのかな?
僕は、両学長のリベラルアーツ大学のYouTubeを見て簿記3級の取得を決めました😳
通称リベ大の両学長曰く
【最高の基礎教材】本気でお金持ちになりたいなら簿記とFPを学ぶべき5つの理由(アニメ動画)https://t.co/3OtrTpoYUf
「お金持ちになるためのお勧め資格」をよく聞かれるけど、絶対お勧めなのが簿記とFP^^
お金を
貯める
稼ぐ
増やす
守る力の基礎になる^^
これほど体系的に学べる教材はないで^^— 両🦁リベ大学長 (@freelife_blog) July 25, 2020
経済的な自由を手に入れるために必須の考え方(資格)だと言っています。
ですがせっかく資格の勉強をするのにお金がかかるのも嫌なので独学で勉強して資格を取得しました。
日商簿記とは?
日商簿記は、企業の経営活動を帳簿に記録することであり、計算や整理をすることによって企業の資金繰りや財務状況を明確にするという目的をもとにしています。
簿記は日商簿記・全経簿記・全商簿記と3つあります。
今回紹介させていただくのは、日商簿記の3級になります。
日商簿記3級
日本商工会議所が主催する検定試験です。3つの中でも知名度が高く、受験者数も多く、商業高校の学生や社会人が多く受験をしています。
気になる日商簿記3級の難易度ですが、
2022年最新の合格率は48.4%
日商簿記3級の合格率は概ね40~50%ですが、回によって変動します。また、この合格率は実受験者に対する合格者の割合です。日商簿記3級の試験においては、受験の申し込みをしても、実際には受験しない人が毎年一定数存在するからです。約10人に2人が受験の申し込みをしたにもかかわらず、受験しないのが現状です。
出典元:生涯学習のユーキャン
そこまで高くない印象も受けますが、学生の方も受験する資格ですのでもしかしたら勉強せず受験される方もいるかもしれないのでしっかり勉強されて試験に臨んでもらえればと思います🤗
(僕も学生時代に「危険物取扱者」の合格率を下げたのは良い思い出です)
勉強法の結論
正しいテキストを使って毎日勉強する時間を作る!!
そんなことわかってるよ…。
一番苦労したのがこの「毎日勉強する時間」の確保でした。
大げさかもしれませんがまずは毎日の勉強時間を確保するためのルーティンを作っていただければなと思います😉
僕の場合ですが、
6:30 | 起床 |
8:20 | 始業 |
17:30 | 終業 |
18:30 | 帰宅 |
20:00 | 身支度終わり |
20:00~ | 勉強開始 |
23:30 | 就寝 |
勉強に使用したテキスト
リベ大両学長はクレアールというWEBの通信講座をおすすめしています。
クレアールでは
・非常識合格法で試験範囲を徹底して学習
・指導歴の長いプロによる本質を理解させる講師
簿記のことは僕に任せてね
テキスト内にネコが描かれておりマンガのように楽しみながら勉強することができてはかどります🤩
章ごとに問題を解く
先ほど紹介したテキスト内でも推奨されておりますが
章ごとに問題を解き学習したことを理解するまで反復することで知識が定着します😉
どうしてもつまずいた時は
【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきの動画を見て勉強させていただきました。
解説がとにかくわかりやすいです!!
もしテキストの回答を見ても内容が理解できなかったりテキストを一周したけど更に理解を深めたいという方にはぜひおすすめです😆
テキストのチェックテストを使って予行練習
テキストにはテストがついていますので時間をはかって本番さながらに(仮)テストしてくださいね😄
ちなみに
本番の試験は一通り時終えてから確認を二周したため時間はとても少なく感じました。
テスト中って周りの方が次々とペンを置く音が聞こえると少し焦ってくるんですよね(笑)
まとめ
今回は日商簿記3級についての独学での勉強法について解説しました😊
・テキストはわかりやすいもので高額なお金をかける必要はない
・勉強に行き詰まったら「ふくしままさゆき」さんのYouTubeを参考にしてください。
・テキストの「チェックテスト」を利用してテストの時間感覚に慣れておく。
コメント