レビュー 【心が楽になる】こころが疲れたときに読む本BEST5 こんな方におすすめ・漠然とした将来への不安がある。 ・職場の人間関係が辛い。 ・他人と比較をしてみじめな思いをしている。 この記事では、そんなお悩みを抱えた時にぜひ手にとっていただきたい書籍を紹介します。 心に不... 2022.03.22 レビュー読書
レビュー 【ふとんダイスキ】朝が苦手な人がやるべきモーニングルーティーン 今回は、朝いつまでも布団の中から出られない方への投稿です。 ちなみに僕は、なんと赤ちゃんのときから寝起きが最強に機嫌が悪いようで、お昼寝をして機嫌が悪いという何ともたちの悪い赤ちゃんだったようです(笑) まだ... 2022.04.29 レビュー生活
生活 【無職の人って何してるの?】無職期間にしたこと □こんな方におすすめ ・仕事が嫌すぎて勢いで無職になってしまった ・無職期間になにかしておきたい ・次の仕事を決めたいが何もやる気が起きない この記事では、そんなお悩みに寄り添いと思います! 誰もが... 2022.04.23 生活
生活 愚痴よりも行動 2021年に転職をしました。 新卒で入社した会社から約10年ぶりです。 新卒で会社を選ぶときは、働けたらどこでも良かったし 待遇なんか見ずに決めていたのに 休み、給料、福利厚生などを気づいたら気にしていました... 2022.04.05 生活
生活 繊細すぎる人の生き方 毎日に疲弊しすぎている。 なんでこんな周りを気にして生きているんだろう。 こんな方に読んでもらいたいです。 最近、「HSP」という気にしすぎ体質の方が5人に1人はいると言う本や情報が増えてきました。 僕は、昔から人間... 2022.02.01 生活
レビュー 【読書記録】なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23 手にとった理由 僕は、正直なまけものであると思う。 一度決めたこともすぐに飽きて三日坊主にもならないことも多々あるため。 また、今苦手だと思う営業にチャレンジしている。 それは、この副業時代にビジネスでの人との関わり方、... 2021.12.18 レビュー読書
レビュー 【読書】明日クビになっても大丈夫! 手にとった理由 会社にしがみつかない生き方があるんだと知ってから、この手の本に目が行きます。 筆者のヨッピーさんと言う方は新卒で商社に入社し、つまらないなと毎日を過ごしながらも 自分が楽しいと思う趣味だけは続けたそうです。 ... 2021.12.02 レビュー読書
レビュー 【読書】嫌ならやめてもいいんだよ 斎藤一人 最近斎藤一人さんの本にハマっています。 考え方が斬新というか普通に生きていれば忘れてしまうような、他の人に流されてしまうような そんなことを平然と続けていたら成功していた…。 そんなように感じました。 手にとった... 2021.11.06 レビュー読書
生活 人にお金を貸してはいけない理由 こんにちは! よく人にお金を貸してはいけないと聞くことがありますが なぜダメなのでしょうか? 結論 「自分の心が荒んでいく」事だと思います。 パチンコをする人であれば一緒に打ちに行った友人から 「あと少し... 2021.10.31 生活
レビュー [読書]斎藤一人 楽しんだ人だけが成功する 斎藤一人さんは、人づてに「面白いよ」と教えてもらいYou Tubeで 神様に基づいた話で心地よく話を聞いていましたが、本もあるんだ! ということで今回手にとってみました。 楽しんだ者勝ち! 自分を大切にして人生を楽しむと想像... 2021.10.24 レビュー読書